猫のサイレントニャーって鳴き方知ってる?

皆さんこんにちは!
まやブロ★


のっけから突然ですが
私はよくゲームをします。


最近はスマホか
Nintendo Switchで出来るゲームばっかりです。

で、最近よくやっているのは
ホグワーツレガシーというゲーム。


ハリーポッターの世界を舞台にした
ゲームなんですが
その中でいっぱい猫が出てくるんです!


学校の中や町中、いたるところに猫がいて
ちゃんと撫でられるし
撫で終わると「ナァ〜」と鳴いてくれます(^^)


ゲームの中でも猫はかわいい!!

今度猫が出るゲーム特集でもしましょうかね笑


どんなゲームの中でも
猫は大抵ニャ〜とか鳴きますが

我が家のリアル飼い猫のすの鳴き声は
サイレントニャーが基本スタイルです笑


サイレントニャーとは
鳴いてるように口は空いているものの
声が出ない鳴き方
のことを言います。

↑こんな感じです笑
声はほぼ聞こえません。


保護した時からずっとなので
最初は鳴けない子なのかと
心配していました。


しかし毛玉を吐く時や
興奮して部屋を走る時には
「フォオ〜」とか鳴くので
声は出せるようです。


ご飯の時間が近づけば
ちっちゃく「ギャ」と何回も何回も鳴きます。


ただ、ザ・猫な鳴き方
「ニャー」を聞いたことはありません笑


なぜ我が家ののす
サイレントニャーなのか?


猫によっては普段は声を出すけど
たまにサイレントニャーになる子も
いるらしいです。


どんな時にこういった鳴き方になるのか?
気になったので調べてみました!

相手に聞こえない声量なのに鳴くって
不思議ですよね。


相手に何かを伝えるために
声を出して鳴くわけで
聞こえなければ鳴く意味が無いのでは?
とも思ったり…。


サイレントニャーは猫同士でもするそうですが
飼い主さんに向けてやることも
多いみたいですね。

のすは相棒猫のビビに向けて
サイレントニャーをするところは
見たことないですね。

寝起きはノドの調子が整っていないので
サイレントニャーの確率も高まるそうです。


人間でいうと
寝起きの声がハスキーみたいな感じでしょうか。


また、サイレントニャーとは言いますが
声を本当に出していない場合と

実は人間に聞こえない周波数で
ちゃんと鳴いていたりもする
そうです。

のすは本当は必死で
いっぱい声出して
喋っているのかも??

聞こえなくてごめんよ〜!!

↑本当はめちゃくちゃ喋ってるかもしれない笑

どんな気持ちでこの鳴き方をしているのかは
その猫にしかわからないことですが

挨拶・要求・アピールなど
様々なことを伝えているようですね。


猫同士や飼い主との
良好な関係を築くために
行っていることが多いみたいです。

どんな理由が多いと
考えられているのでしょうか?


①甘えている
まずサイレントニャーは
子猫が母猫に甘える時にする鳴き方
と言われています。


自分の身に危険が起きた時なども
母猫に知らせるために
この鳴き方をするようです。


なので、サイレントニャーをされたら
あなたのことを信頼して
とっても甘えているのかも?(^^)


②何か要求がある
ご飯が欲しい時や撫でてほしい時
部屋から出たい時などにも
よくこの鳴き方をするそうです。


先程も書きましたが
飼い主さんを信頼してるからこその鳴き方
ということが言えますね。

飼い主さんは喜んで
猫の要求に応えましょう!笑


③喋るのが面倒だと思っている
飼い主さんに名前を呼ばれたりして
返事はしたいけど喋りたくないな
と思っている子にもたまに見られるようです。


同じ理由で耳だけ動かしたり
しっぽだけ動かしたりする
パターンもあります。


そっけなく見えますが
「ちゃんと聞こえているよ」と
サインを送ってくれているんですね。


④何かに集中している
遊んでいる時など
何かを追っかけていたり
何かを集中して見ている時にも
この鳴き方をするそうです。


夢中になっていて無意識に
サイレントニャーをしているのでしょうか?
めちゃくちゃ可愛いやないか…!!

サイレントニャーをするかしないかは
もちろん個体差があります。


子猫・成猫・家猫・野良猫・対人間・猫同士
どんな猫でも
この鳴き方をする可能性はあります。


しかし猫の種類や年齢・性別によって
しやすいかどうかはあるらしいです。


どんな猫がしやすいのでしょうか?


メスの猫
メスの猫は一般的にオスと比べて
おとなしいことが多いようです。

性格も穏やかだったり
控えめな子が多く
声を出さずに鳴く子も
オスより多いと言われています。


1歳未満の子猫
理由のところでも書きましたが
サイレントニャーは
甘えている時に見られることが多いみたいです。


子猫は甘える状況が多いため
自然と多く見られやすいのだとか。


細身な体格の猫
サイレントニャーは
体型が細身な猫が
しやすいとも言われています。


声を出すのも体力を使うので
スリムな子は
あまり体力を使わずに鳴ける方が
消耗しなくて済むのかもしれませんね。

控えめで可愛らしい
サイレントニャーですが…

同じような鳴き方に見えても
実はサイレントニャーではなく
病気によって声が出なくなっている場合も。


猫風邪や喘息、ストレスなどから
声がかすれていたり
上手く声が出せていないこともあります。


サイレントニャーに似た鳴き方に見える
可能性がある
ので注意が必要です。


毎日一緒に暮らして
猫と触れ合っている飼い主さんであれば

鳴き方以外にも
おかしな様子が見られるはず。


よく観察して病院へ行くか判断しましょう。


また、長時間鳴き続けることで
ノドを痛めて声が枯れてしまう場合もあります。


長いこと鳴いている様子が
見受けられるのであれば

なるべく早めに猫の要求に応えてあげたり
何か落ち着かせる対策をするなど
猫が鳴き過ぎないようにしてあげましょう。


猫の鳴き方にも
いろいろパターンがありますが

その中でも特にユニークな鳴き方
サイレントニャー。


調べてみると理由も様々で
猫らしい愛情表現だと感じて
より愛おしくなりました。


のすは名前を呼んだ時の返事や
ご飯がほしい時と撫でてほしい時に
いっぱいサイレントニャーをしてくれます。


これからももっともっと
サイレントニャーに気づいて
可愛がっていけるように

猫たちの様子をたくさん見ながら
触れ合っていきたいですね!