皆さんこんにちは!
まやブロ★
これを書いている私(オーナーの嫁)は
アラフォーです。
急になにって感じですけど笑
いやね、アラフォーになると
体のいろんなところにガタが出てくるんですよ。
変な姿勢するとみぞおちがつったりするんです!
これ洒落にならんぐらい痛いです。。
最近は落ち着いてるけど腰痛もあったりとか
姿勢が悪いとお肉もたるむし…
そんなわけで最近はあんまり良くない姿勢とか
無理な体勢を取らないように
たまーに意識しながら生活をしております。
猫のブログで姿勢の話と言ったら
もう猫背でしょう!
ということで今回は
猫背をテーマにお話していきますね。
人間の猫背はほんとに良くないし
一般的に良いイメージを持たれない
猫背という言葉。
※あ、ただ
猫背で気だるげな男性は
個人的に大好物(知らんがな)♡
しかし猫は猫背じゃなきゃ生きれないし
猫背ってほんとにほんとに可愛い。
あの丸み。
曲線美。
猫にしか出せない優しいフォルム。
撫でたときの毛流れの美しさ。
ほら、猫を撫でたくなってきたでしょう?
猫の猫背だったら思いっきり肯定して喋れるので
今日は猫背を褒めちぎる回にしようと思います笑
猫はなんで猫背なの??
猫にとって必要不可欠な猫背という姿勢。
ネコ科の動物は獲物を捕獲する時に
低い姿勢になって狙いを定め
瞬時に飛びかかって獲物を捕らえますよね。
飛びかかる前に猫背になることで
まるでバネのように
勢いのある動きに繋げることが出来ます。
肩や足の周りにある骨や関節・筋肉などが
しっかり連動していないと出来ない動きです。
猫が猫背じゃなかったら…
すばやい動きに体が対応出来ず
肩周りや足腰に
かなりの負荷がかかってしまうはず。
人間と比べて猫は40本ほど骨が多く
関節もその分多いため
しなやかな姿勢が取りやすいのだそうです。
また、人間は2本足で体を支えている上に
頭も大きく重いです。
しかし猫は4足歩行で頭も小さい。
そういった体の構造的にも
人間には適した姿勢じゃなく
猫は取りやすい姿勢なのがわかりますよね。
人間で言う猫背は、頭が前に下がって
首への負担が強い姿勢のことなので
まず人間と猫とでは
猫背と一言で言っても
全然別物な気がしますね。
猫の猫背は猫背というより
言うなれば…
バネ背?(言いづらっ!)
もしくは猫背は猫のものなので
人間の猫背を
別の言い方にしてもいいかも。
(何も思い浮かびませんでした笑)
猫背はクッション!?
衝撃も吸収してくれる便利機能★
関節が多いことから
柔軟な姿勢がいとも簡単に出来てしまう猫。
高いところから着地する時にも
背中を丸めて猫背にすることで
着地した時の衝撃を和らげます。
背骨がクッションのような役割をして
体の一点に衝撃がいかないように
なっているのです。
高い場所から急に飛び降りても
ケガをする猫が少ないのは
猫背であるからゆえなんですね。
猫背ありがとう!!
猫背に隠された
猫からのメッセージ!?
猫がする猫背には
その時の猫の気持ちが
ダイレクトに表れていることも。
言葉で会話が出来ない分
猫背を通して猫は気持ちを伝えてくれています。
それを読み取ることは
飼い主として楽しくもあり
大切なことですね。
猫たちはどういう猫背の時に
どんな気持ちなのでしょうか??
【嬉しい・満足・気持ち良い】
飼い主さんと触れ合っている時や
窓際で日向ぼっこしている時など…
うっとりした顔で背中を丸めている時は
猫が今の状況に
嬉しさを感じている可能性が高いです。
幸せな時間を満喫していたり
甘えんぼタイムだったりします。
飼い主さんも思いっきり
その時間を猫と共有しましょう。
この時の猫背って
ほんとに優しい丸みで
大好きです。
穏やかな時間が流れていて
一緒にリラックスして。
超幸せ時間です。
【怖い・警戒している】
姿勢を地面に近いくらい低くした状態の猫背は
何かに警戒していたり
怯えていることが多いです。
隠れて身を守るためだったり
相手に狙われて攻撃されない為だったり…
体を小さく見せることで
その場を切り抜けようとしているのです。
我が家のビビりクイーンである
愛猫ビビはというと
配達員さんがインターホンを鳴らすだけで
ほふく前進のように這いつくばりながら
急いで隠れ場所に直行します笑
これがなんだか
情けないけど
むちゃくちゃ可愛い(^^)!!
【怒り&威嚇がMAX】
猫がブチ切れ&威嚇最高潮な時には
猫背もMAXになります。
背中は盛り上がって山のようになり
毛は逆立ち
足もピーンと伸び切った状態に。
怯えている時とは逆で
威嚇する相手に自分を大きく見せることで
強さを主張しています。
このままだとケガするぞ!という
臨戦態勢アピールなことが多いですね。
鳴き声もこもった感じで
「ウーーー」と鳴いたり
ヘビのように「シャーーー」と言ったり。
猫背じゃなくとも
わかりやすいアピールですね。
この「やってやんよ状態」な時に
刺激したり安易に近づくと…
猫パンチや引っかきをくらって
痛い思いをする可能性が高いので
気を付けましょう。
【寒がっている】
猫は寒がりな子が多いです。
特に毛の短い子や細身な子、老猫などは
より寒がる傾向があると言われています。
猫背というより、もはや球体ぐらいの勢いで
背中が丸くなります。
かまくらみたいですよね、あの形。
寒すぎてもう
かまくらになりたいんですかね笑
丸くなってじっとしている+暖かい布の上や
飼い主さんの近くにいる場合が多いので
寒がっているのはわかりやすいと思います。
老猫は常に猫背になることも!?
猫の生活にとっては猫背であることが
非常に重要だとわかりました。
しかし歳を重ねた猫は
老化現象として猫背になっていくそうです。
老化が進むと体の柔軟さが徐々に失われていき
曲げたり伸ばしたりが難しくなります。
柔軟さが衰えた猫は関節炎などで
関節に痛みが生じやすくなるそうです。
関節の痛みをかばって動きが鈍くなる
↓
さらに柔軟さが失われていく
↓
体が硬くなる
↓
背中が丸くなる…
と、だんだん悪循環になって
猫背になっていくのだとか。
歩いたり走ったりすることが減り
じっと座ったり寝る時間が増えてきたら
老化が進んできたのかも?
と考えてみてもいいかもしれません。
老化による猫背は
猫も人間もあまり変わらないんですね。
いかがでしたか?
猫背と言っても人間の猫背とは
全然違うことがわかりましたね。
猫にとっての猫背が
こんなにも大切な姿勢だとは。
可愛い上に感情によって
猫背の雰囲気も変化しますし
猫の体の面白さは無限大です。
人間で猫背の方はぜひ
猫の体の柔らかさを目指して
肩甲骨たくさん回してほぐしていきましょう笑